2022年5月15日 役員会議
出席者 会長坂田、副会長川本、渡真利、会計吉川、前岡 書記末波、事務堅固、吉田、会報編集長伊原 全9名
記録 吉田、堅固
1 会長挨拶 コロナが少し落ち着いて、私の別のボランティアの仕事が急に忙しくなりました。緑友会の会長職と両立させることができなくなり、急きょ現副会長の川本さんに話をして会長職を代わってもらうことになりました。総会までに辞表を出さしてもらいます。会長職を離れますが他の細々した仕事はお手伝いさせていただきます。軽トラックも使ってください。
2 議事
① 令和3年度事業報告 堅固 別紙1
② 令和3年度決算報告 前岡 別紙2
③ 令和4年度事業計画報告 堅固 別紙3
④ 令和4年度予算報告 前岡 別紙4
⑤ 総会 イベントのゲストの代理は立てない。弁当30個無料配布、アルコールは無し、
1時30分受付、2時開始
⑥ 会則の1部改定
現行 第4条 本会は左の会員を持って構成する 正会員 東住吉高校卒業生(会費を納入
する義務を持つ)
改定案 第4条 本会は左の会員を持って構成する 正会員 東住吉高校卒業生並びに共生 推進教室の生徒(会費を納入する義務を持つ)
⑦ 会則委員会を発足して改定作業を前向きに進める。
⑧ 庶務費の中に入っている事務局スタッフの昼食代負担額10ヵ月で37,359円だったので正式にスタートする。
以上8件まとめての質問
伊原 ④についてホームページ維持費が0になっているが、2万円か3万円でも計上したらどうか。ドメインの費用は5千円から6千円。サーバー管理費もかかる。
以上8件 ④のホームページ維持費を1万円としてすべて可決される。
3 報告事項
① 堅固 会報のレイアウトの担当者が変わる。0から作り直す。41号は試しに、おらずに発送する。送料、制作費は少しアップする。
② 堅固 「卒業生に聞く」に関して、講師の方を推薦してください。特に芸能文化科の推薦をお願いする。謝礼は交通費込みで5千円。
③ 吉田 会報は一方的な送付のみで返事をもらった事は無い。70周年の終了時点で85歳位の会員に会報の希望を問う事はどうだろうか。高額な輸送費を削減していくことが必要ではないか。
川本 削減には賛成。ホームページに会報は掲載されているので、そちらの方にも誘導していく。今後前向きに検討する。
④ 吉田 事務局で保管している名簿のUSBは一期から65期までと教員の情報が入っている。会員の氏名、住所、電話番号、クラブ等が入力されている。万一これが紛失または盗難されたときの対処を考えて欲しい。
川本 今後、名簿を他の業者に預けることも含めて検討していく。業者に預ければ一切の責任は業者にいく。 以上