彼谷(かや)利彬先生の個展のお知らせ

彼谷利彬 暮らしのなかの乾漆

会期:2023年3月1日(水)→7日(火)
___彼谷先生の在店は午前11時~午後7時
___最終日は午後5時まで
会場:髙島屋大阪店6階 特選和食器売場
___特選ギャラリーコーナー

興福寺の阿修羅像や唐招提寺鑑真和上像は乾漆という技法で作られています。今年も乾漆のお皿やボウル、花器など暮らしに寄りそう作品をご用意しました。のびやかな曲線や麻布の表情をお楽しみください。大阪ミナミにお越しの折はどうぞお立ち寄りください。

※会期・内容等が変更・中止になる場合がございます。会期中の営業日、営業時間などは大阪タカシマヤホームページ(クリック・タップで参照)をご確認ください。

彼谷利彬
1980年~1990年に東住吉高校にて社会科を担当(東住吉高校卒業24期生~36期生あたりが、お世話になったかと思われます。)
1949年富山県生まれ、兵庫県三田市に工房
石象眼や乾漆の技法で食器やオブジェをつくる
兵庫県工芸美術作家協会会員