昨日の逆転サヨナラ勝ちで、WBC決勝へ。本日は会社によってはお休みになるそうですが、緑友会もそうしたかった…。
そんな決勝の最中に来ていただいた村井さんと寺田さん、本日はありがとうございました。緑友会報の広告掲載が復活するのですが、その打ち合わせが組まれていたので。
帰ってから恐る恐るネットを覗いてみると、なんと大谷まで投げてトラウトを三振に仕留めての優勝。エンゼルスの選手、大活躍でしたね。地元羽曳野のダルビッシュ選手、早期合流も大きかったですね。母校の野球部員は、WBCと甲子園をどのように見ていたのかなぁ。
さて本日は他に、転出・退職される先生方に「ヒガスミ応援アートカード」をお配りしました。今までありがとうございましたの感謝と、今後とも同窓会や記事などでご協力よろしくお願いしますの一筆を添えて。
4月になれば、新着任の先生方も含めて緑友会の紹介を兼ねて一斉配布いたします。これは能登さん3期生のご提案ですが、寺田さん10期生のご協力でようやく実現いたしました。
緑友会事務室の隣の部屋では、吹奏楽部が練習しております。定期演奏会前とあって、熱が増してます。お近くの方は是非、応援に駆けつけてあげてください。
※吹奏楽部定期演奏会のチラシは、ここをクリック・タップ。
<本日の訪問者> 吉田先生1期・寺田さん10期・堅固33期・侍ジャパン村上選手ならぬ同窓会ジャパン村井さん