admin01 のすべての投稿

かつて活躍した重量挙げ部OBの新年会

今年の1月12日、11期生から18期生までの8人が心斎橋の割烹(かっぽう)に集まって、新年会をしました。
毎年1、2回は集まっています。
重量挙げ部は、団体で全国大会に出場。個人でインターハイに行った者も複数いました。
大阪の公立高校の普通科でこうした実績のあったのは東住吉高校だけ。
すでに廃部になりましたが、卒業生は今でも仲良く交流を続けています。

<14期生で卒業した鈴木健氏さんからのご報告。1期生で緑友会スタッフの吉田正博先生は1年と2年の担任だったそうです。>

<創立50周年記念誌によると、重量挙げ部は、1968(昭和43)年度に全国大会出場。インターハイには1973(昭和48)年度に1人、1975(昭和50)年度に4人が出ておられます。>

重量挙げクラブ

33 期同窓会を開催しました

2023 年5 月27 日17 時から19 時、都シティ大阪天王寺において33 期同窓会を開催しました。コロナ禍のため延び延びになってしまいましたが、漸く開催となりました。
文字通り全国津々浦々から54 名の方が集まり、旧交を温めることとなりました。
久々の開催ということもあったのか会場として準備していた2 時間では足りず、東住吉高校卒業生らしくその場の勢いでいくつかに分かれて2 次会を開催することになりましたが、3 時間近く続く組もあり、近い将来の再会を約束したとのことです。
最後に、発起人となってくださった皆様、緑友会担当者としても準備・調整に奔走下さった堅固さんのご尽力により成功裏に終了しましたこと厚く御礼申し上げます。
(記:西俣)

24期 同窓会 2024年5月 開催決定!

24期の皆様、還暦の年に同窓会を開催したかったのですが、少し遅れの2024年5月開催する運びとなりました。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。

日時 2024年5月11日(土)13時〜15時
会場 ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター
費用 10,500円

詳しい情報、出欠は24期生学校専用ホームページ
http://dousoukaijapan.com/higashisumiyoshi24
で、ご確認ご入力お願いします。

このホームページにはコメント欄がないため
コメントは緑友会マイページの、イベントページよりお願いします。

お問合せは
世話人 屋良肇 電話番号 090-3039-7585

同窓会アーカイブ:2021年 23期カンレキ同窓会報告

『23期 カンレキ同窓会開催』
[緑友会副会長 渡真利 由香]

今を去るちょうど2年前、2021.12.12(日)天王寺都ホテルにて、開催されました。
当初の予定、2020年6月から、約1年半遅れての開催。丁度コロナ禍の中、幹事の糸井さんは、大変苦労された事と思います。
浜村先生を含め、36名が参加されました。

参加を希望してても、今般の事情により欠席を余儀なくされた方も多かったようです。欠席の方からも、多くのメッセージも届いており、
その場で読み上げられました。
当日は、緑友会から本当にわずかばかりのお祝い金をお届けし、その後、会に参加させていただにました。

カンレキを迎えられても、まだまだ現役バリバリ、元気な皆さんでした。
また、同窓会も、続けて開催される事を祈念いたします。

[23期同窓会  幹事 糸井利則]
23期生の「アラカン同窓会」を企画してコロナ禍、延期延期でやっと実現して「カンレキ同窓会」となりました。今回の同窓会を記念して、緑友会に92000円の寄付をさせていただきました
次回は「アラコキ同窓会」を予定しています

それまでお互い息災に生きていきたいものです
See you then!

23期同窓会

19期生 同窓会、開催決定!

ヒガスミ普通科19期生の皆様、お変わりありませんか。
決定しました!8年振りの第4回、19期生同窓会。
◆とき:2024年10月26日(土)
◆ところ:バリタワーホテル天王寺

詳しい情報は19期生同窓会ホームページでご確認ください。higasumi19th.jimdofree.com

お問合せメールは
higasumi19th@gmail.com

世話人 細竹 隆志

還暦・古希記念サッカー大会開催のご報告

11月4日(土) 午後 東住吉高校グランドにおきまして、サッカー部15期生の古希を祝うサッカー大会を開催致しました。

3連休の中日ということで、当日は名古屋や関東方面からも多くのサッカー部OBが来校され、15〜24期生計39名(他に見学者あり)が3チームに分かれ15分のゲームを
4本行いました。

毎月開催のフットサルに参加されてるOBもたくさんおられますが、日頃5号球を蹴る機会はほとんどなく、季節外れの暑さの中なかなか思うようなプレーができない状況でしたが、1点を争う白熱したゲームになりました。

またゲームのあと、校内模擬試験を終えたばかりの高校1年生のサッカー部員に集まっていただき、古希を迎えられた15期生の先輩方からリフティングボールを贈呈致しました。

その日の夜には13・14期生のOBも加わって総勢44名にて心斎橋大成閣において懇親会を開催致しました。
各テーブルにおいて同期やひと学年上下のOB同士が昔話に花を咲かせたり近況を話し合ったり、年に一度の楽しいひとときを過ごすことができました。

今年還暦を迎えられた25期生は諸事情により残念ながら参加者がいませんでしたが、毎月一回開催されてるフットサル(JR久宝寺駅前フットサルステージノア)にも参加可能ですので、25期生はじめ26期生以下の元サッカー部OBには奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。

最後になりますが、グランドの準備設営に当たっていただいたサッカー部顧問の前田先生・三浦先生、そして現役サッカー部員の皆さん大変お世話になり有難うございました。  23期 江口サッカーOB

14期生、古希同窓会が開催されました。 

 2023年(令和5年) 10月15日12時から15時、都シティ大阪天王寺・吉野東の間で
11年ぶりに全体同窓会を開催しました。
コロナの影響で1年遅れの古希の祝いの宴です。
6組担任の岡本 昇先生、7組担任の室井勝弥先生が出席してくださり、同級生77名
合計79名の参加で始まりました。
冒頭亡くなられた方々への黙祷を捧げました。代表幹事武林茂樹の
挨拶の後、岡本先生(90歳だそうです)に乾杯の音頭をとっていただき、宴に入りました。
今回は特にプログラムを作らず、旧交を暖める時間を多くとりました。

 締めの挨拶を室井先生にお願いしていたところ、校歌を皆で歌おうとご提案が
あり、アカペラで3番まで合唱し、大いに盛り上がりました。

 最後に代表幹事の発声で一本締めを行いお開きとなりました。
すべての参加者が高校時代に戻り、なつかしく楽しい時間を過ごしてくれたと
思います。
なお緑友会には、幹事会の場所の提供、宛名シールの印刷等大変お世話に
なりました。心より感謝申し上げます。         (文責・武林)
古希同窓会

 

25期生、2012年に開催した同窓会の写真を掲載しました。マイページからご覧いただけます。

25期同窓会、11年前の懐かしい会場風景、たくさんの笑顔が見られる写真、19枚を掲載しています。
ご覧になるには「マイページ」から開く「事務局からの共有ドキュメント」の
■25期生期生同窓会アルバムをクリック、タップしてください。
「もう一度会いたい」、きっとそんなワクワクした気持ちになることでしょう。
皆様のご参加、お待ちしております!!

25期還暦同窓会、更新しました。

25期還暦同窓会を以下の要領で開催いたします。 (2024年3月7日更新)

日 時:2024年3月30日(土)15:00〜18:00  受付14:30から
場 所:都シティ大阪天王寺(旧 天王寺都ホテル)
〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町1-2-8
JR(環状線、阪和線、大和路線)、近鉄南大阪線、地下鉄(御堂筋、谷町線直結または徒歩5分圏内
一次会:15:00開催(6階吉野の間)
二次会:18:15開催(5階高取の間)
会 費:12,000円 二次会会費3,000円

幹 事:佐藤忠嗣・井上宇希子(3-1)、本田裕久・本田眞裕美(3-2)、田中秀樹・北野惠子(3-5)、木村五月・瀧上友美・渡真利由香(3-7)、雲井智子(3-8)、金澤寅博(3-10) 井村泰夫(3-11)、井上群雄(3-12)

お問い合わせはFacebookメッセンジャーか、kassin60@gmail.com
080-6131-1545 渡真利まで

お願い
幹事の事務作業軽減のため、可能な限り、参加・不参加の入力を、緑友会ホームページの「マイページ」ボタンからログインし、
「イベント→25期還暦同窓会→参加・不参加回答フォーム」から、お願いいたします。

ログインするための、会員コード、パスワードは、今年の会報に同封されていましたが、現在不明のかたは、緑友会メールinfo@ryokuyukai.club へ、お名前、卒業年、住所、返信用メールアドレス、「会員コード、パスワード不明」と記載し、お送りいただきますと、メールにて、返信させていただきます。

本年度の緑友会報の送付も希望される場合「緑友会報送付依頼」と記載しお送りください。

今後のご案内・お知らせは……
マイページ→イベントと出欠状況→「25期還暦同窓会」のページに掲載します。

 

東住吉高校サッカー部OB会よりお知らせ・動画付き

令和5年11月4日(土) 午後〜
会場 東住吉高校グランド
連絡先 090−4302−7109 担当:江口(23期)まで

今年の大会は25期生のサッカー部OBの皆さんの還暦記念大会と合わせて、15期生の古希記念大会を兼ねての開催となります。

また、来年還暦を迎えられる26期生のOBの参加も大歓迎です。

毎月開催しているフットサル大会では約20名のOBが、校歌の歌詞「風清し」を胸にプリントしたユニフォームを着て、ケガのないよう楽しく交流しています。

参加人数の少ない23期生〜26期生のサッカー部OBの皆さん、是非11月4日母校のグランドで一緒にサッカー楽しみましょう!
(久しくサッカーされていない方は見学のみの参加もOK、また当日夜には懇親会も予定されています。)
もしお知り合いで元サッカー部(23〜26期生)の卒業生をご存知の方は連絡いただけたら幸いです。
写真は毎月一回開催しているフットサル(9月10日撮影)のときのもので、一番上の写真、赤いユニホーム5名は今年古希を迎えられる15期生の先輩方です。