会長だより ③

(2023年2月27日)

走りませんか? もう一度

緑友会長 川本正人(21期)

一昨日の大阪マラソン。3年ぶりに一般参加が復活し、3万人が大通りを埋めて力走しました。コロナ禍で大会中止が相次いだのに、よくこれだけの人々が走る意志を保っていたものです。

その中に緑友会役員もいました。私と書記の萩原泰之さん(31期)です。

「人生初の長距離走は高校時代の長居マラソン」という方、多いのではないでしょうか。今も続く母校の伝統行事です。私のいた1970年代後半は長居5周+陸上競技場のトラック約2周できっちり15㌔(男子)。本番に備えた走り込みもみっちり。当日はタイムや順位もつけられました。

社会人になってからの私は仕事で不摂生の極み。健康診断で黄信号が灯り出したころ、2011年の第1回大阪マラソン開催が決まりました。思い出したのは長居マラソンです。「もう一度、体を巻き戻せるかな」とウォーキングから始め、運よく出場権を得て完走。52歳でした。

今回は3時間29分。60歳だった前回(19年)の3時間13分より落ちた理由は練習不足。年齢ではない、と思うことにしています。

萩原さんが走ったことは、昨夕ご自身が伝えてこられました。本当に寒く、両脚がつって30㌔過ぎで棄権したそうです。

でも私は知っています。大手IT企業の技術者として相次ぐ徹夜業務をこなし、ご家族の入院手術まで重なっていたことを。これまでもそのご家族を励ますために大会に出ていたことを。自らコースを外れることがどれだけ勇気のいることかを……。よく出たなあ、最後は身も心もつらかったやろなあ、と胸に迫るものがありました。

20人に1人がフィニッシュできず、50人に1人が救護を受けた今大会。リベンジを誓った人も少なくないでしょう。彼もその一人です。

そこで決めました。励ましあって楽しく走る有志の会「チーム緑友」、結成します。離れていてもアプリで走行距離を共有できる時代。長居で練習会を開くのもいいですね。

同好の士よ、ぜひご連絡ください。初心者も大歓迎です。

 

※ご参考:緑友会事務局の堅固政斗志さん(33期)が、このホームページの「日誌」1/18付に長居マラソンの変遷などを記しています。(ご参照はここをクリック・タップ)