お知らせ

事務局から会員の皆様へお知らせをタイムリーに発信していきます。

創立70周年記念事業の収支と経過

<収支> ■収入 支援者 金額 割合 備考 同窓会緑友会 7,422,320 37.1% 2か年度計画で会員から募集 卒業生 90,000 0.4% 延べ4人が・・・

吹奏楽部 第48回定期演奏会が開催されます。

【ご案内】 本校吹奏楽部、本年で48回を数える定期演奏会が開催されす。 日時:2025年3月9日(日) 会場:校内 芸能文化棟ホール 開場:13:30 &nbs・・・

創立70周年記念公演に出演いただいた皆様のアンケート公開!

11月16日(土)に開催された創立70周年記念式典の公演の部には落語、講談、お囃子で活躍されている卒業生の皆様に出演いただきました。その模様は新着情報11月21・・・

創立70周年 おめでとうございます! 記念式典レポート 第2部、卒業生による記念公演の部

<レポート:広報 寺田正秀 10期>   来賓をお招きし粛々とすすめられた式典に続き、公演では落語や講談の世界で活躍している9人の卒業生による多彩な演・・・

創立70周年 おめでとうございます! 記念式典レポート 第1部  式典の部 

                   <レポート:広報 寺田 正秀 10期>   11月16日大阪府立東住吉高等学校 創立70周年記念式典が校内の体育・・・

2024年11月、チャリティーマラソン開催<緑友会報告>

緑友会報告 続いて体育科  富田 年久先生よりの報告があります 11月9日(土)雲ひとつない快晴の下、チャリティ100kmリレーマラソンが開催されまし・・・

創立70周年記念式典・記念公演 ご案内

東住吉高等学校 創立70周年を祝して開催される式典と公演のご案内です。 公演には、本校出身の落語家7人にお囃子、講談師が加わり、計9人がそろいぶみ。 事前申し込・・・

書道部同窓会「墨友社」が書展を開催

2024年9月21日(土)と22日(日)の両日、あべのベルタ3階の大阪市立阿倍野市民学習センターにおいて、第53回となる書の作品展「墨友社書展」が開催されました・・・

「みどりホール」こけら落とし 緑友会活動報告

「みどりホール」こけら落とし   緑友会「公演とランチの集い」開催   ――ホールいっぱいに笑顔の花――   みなさまのご支援で完・・・

食堂改修報告、第一弾のYouTubeが完成、是非ご覧ください

2024年6月19日から開始した創立70周年プロジェクトの一つ、食堂を改修し多目的に使えるみどりホールへ、の工事の進み具合を動画でまとめました。今回は8月2日ま・・・

緑友会事務局の夏休みのお知らせ

会員の皆様、いつもご支援ご協力ありがとうございます。 毎週水曜日には開設している緑友会館の緑友会事務局は8月7日(水)と14日(水)の2日、お休みをいただきます・・・

共生推進教室が七夕飾りを設置

七夕にむけて共生推進教室の生徒たちが笹飾りを作成し、下足室に設置しました。   7月考査中にも関わらず、多くの生徒たちが笹の前で立ち止まり、短冊に願い・・・