事務局日誌
事務局日誌 2025年4月30日(水) ◆コロナ後最大の同窓会、動画取材へ◆緑友会報、完成間近
2025年4月30日
◆コロナ後最大の同窓会、動画取材へ
普通科26期生の還暦同窓会が5月3日(土)、JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪で開かれます。参加予定は184人。コロナ禍以降最大です。
緑友会は、その模様を動画で撮影し、ホームページでお伝えします。
ゴールデンウィークの谷間の本日、広報委員の寺田正秀(普通科10期、写真左)と小野元久(同27期)が事務局で取材の段取りを打ち合わせました。
今春リニューアルしたホームページは、動画の活用が特長。同窓会では例の少ない取り組みです。皆様からのいっそうのアクセスを期待しています。(吉田)

◆緑友会報、完成間近
緑友会報第43号は、広報委員会での最終チェックを27日(日)に済ませ、仕上げの校正作業に入ってます。順調に行けば5月中旬に入稿し、6月1日より発送されて皆様に届く予定です。
例年、発送後1週間ほどで、あて先不明の会報が数百通、事務局に戻って来ます。お届けできなかった会員は、そのまま所在不明者になり、次号からは発送されません。
引っ越しなどで住所が変わられたら、緑友会ホームページから同窓会システムにログインして修正するか、事務局にメールでご連絡するかしてください。
ご自身で修正される際は、メルアドの登録もしてくださいね。
緑友会は、皆様との情報交流のデジタル化を進めています。メルアドは、これまでの住所同様、大切な連絡方法になります。ご協力をよろしくお願いします。(くりべ)

普通科26期生の還暦同窓会が5月3日(土)、JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪で開かれます。参加予定は184人。コロナ禍以降最大です。
緑友会は、その模様を動画で撮影し、ホームページでお伝えします。
ゴールデンウィークの谷間の本日、広報委員の寺田正秀(普通科10期、写真左)と小野元久(同27期)が事務局で取材の段取りを打ち合わせました。
今春リニューアルしたホームページは、動画の活用が特長。同窓会では例の少ない取り組みです。皆様からのいっそうのアクセスを期待しています。(吉田)
◆緑友会報、完成間近
緑友会報第43号は、広報委員会での最終チェックを27日(日)に済ませ、仕上げの校正作業に入ってます。順調に行けば5月中旬に入稿し、6月1日より発送されて皆様に届く予定です。
例年、発送後1週間ほどで、あて先不明の会報が数百通、事務局に戻って来ます。お届けできなかった会員は、そのまま所在不明者になり、次号からは発送されません。
引っ越しなどで住所が変わられたら、緑友会ホームページから同窓会システムにログインして修正するか、事務局にメールでご連絡するかしてください。
ご自身で修正される際は、メルアドの登録もしてくださいね。
緑友会は、皆様との情報交流のデジタル化を進めています。メルアドは、これまでの住所同様、大切な連絡方法になります。ご協力をよろしくお願いします。(くりべ)