お知らせ
総会ご報告
2023年7月3日
2023年度緑友会総会が6月25日(日)、平野区画整理記念会館で開かれ、全議案が可決、承認されました。
これにより、前年度から準備を進めていた「同窓会システムの導入」「ホームページの改修・活用」「創立70周年記念事業の実施」の3大事業が本格的に始動することになります。ご理解をいただき、本当にありがとうございました。(主要事業の概要はホームページの「会長だより⑭ 緑友会のSDGs」をご参照いただければ幸いです。)
会と母校の未来にかかわるテーマが盛りだくさんだっただけに、ご発言も例年になく多数いただきました。コンビニ振込用紙などの印刷・同封で膨らんだ会報関連費用や、一層のご協力をお願いしている会費の位置づけ、といったお金に関するご質問のほか、環境対応へのご提言、会則運営の詳細ご確認などもありました。寄せられました声は、今後の会運営に生かしてまいります。
来年は母校創立70周年。役員・スタッフ一同、会と母校の維持発展に、さらに努めてまいります。緑友会へのご理解、ご支援を、なにとぞよろしくお願いいたします。
総会に先立ってジャズ公演があり、ベースの西川サトシさん(25期、ブラスバンド部)とギターの大野こうじさんが、スタンダードを中心に6曲を披露。2万8000人の卒業生の層の厚さを改めて感じました。西川さま、大野さま、ありがとうございました。
【2023年度総会】
日時 2023年6月25日(日)
ジャズ公演 13:40~14:30
総会 14:45~16:20
懇親会 16:30~17:30
来場者 47人
総会議案
① 2022年度事業報告
② 2022年度決算報告
③ 2022年度会計監査報告
④ 2023年度事業計画案
⑤ 2023年度予算案
⑥ 会則改正案
⑦ 新役員選出(会計 松井厚=21期)
緑友会長 川本正人
これにより、前年度から準備を進めていた「同窓会システムの導入」「ホームページの改修・活用」「創立70周年記念事業の実施」の3大事業が本格的に始動することになります。ご理解をいただき、本当にありがとうございました。(主要事業の概要はホームページの「会長だより⑭ 緑友会のSDGs」をご参照いただければ幸いです。)
会と母校の未来にかかわるテーマが盛りだくさんだっただけに、ご発言も例年になく多数いただきました。コンビニ振込用紙などの印刷・同封で膨らんだ会報関連費用や、一層のご協力をお願いしている会費の位置づけ、といったお金に関するご質問のほか、環境対応へのご提言、会則運営の詳細ご確認などもありました。寄せられました声は、今後の会運営に生かしてまいります。
来年は母校創立70周年。役員・スタッフ一同、会と母校の維持発展に、さらに努めてまいります。緑友会へのご理解、ご支援を、なにとぞよろしくお願いいたします。
総会に先立ってジャズ公演があり、ベースの西川サトシさん(25期、ブラスバンド部)とギターの大野こうじさんが、スタンダードを中心に6曲を披露。2万8000人の卒業生の層の厚さを改めて感じました。西川さま、大野さま、ありがとうございました。
【2023年度総会】
日時 2023年6月25日(日)
ジャズ公演 13:40~14:30
総会 14:45~16:20
懇親会 16:30~17:30
来場者 47人
総会議案
① 2022年度事業報告
② 2022年度決算報告
③ 2022年度会計監査報告
④ 2023年度事業計画案
⑤ 2023年度予算案
⑥ 会則改正案
⑦ 新役員選出(会計 松井厚=21期)
緑友会長 川本正人