事務局日誌
事務局日誌 2025年4月9日(水) ◆70周年植樹のしだれ桜◆26期還暦同窓会に180人参加予定◆新HPの管理画面説明会
2025年4月9日
◆70周年植樹のしだれ桜
昨年1月、普通科3期生の島崎章さん(1964年の東京五輪選手)が創立70周年の記念にしだれ桜を植樹してくださいました。今年も淡いピンク色の花を見事に咲かせました。場所はプールと南館の間です。
100周年を迎える頃には、立派な大木になっていることでしょう。
島崎さんが整備してきたしだれ桜の名所「高見の郷」(奈良県東吉野村杉谷)では、これからが見頃。しだれ桜ばかり1000本も咲くところは日本でも他には見られません。(吉田)
◆26期還暦同窓会に180人参加予定
5月3日に開催される普通科26期生(566人)の還暦同窓会幹事、宮谷有希子さんが事務局に来られました。
180人もの参加者だそうで、卒業後42年ですごい出席率!
「それだけ高校生活にいい思い出があるってことでしょうね」と宮谷さん。
還暦を迎えて、これからの人生を旧友と語り合う節目の同窓会。報告を楽しみにしています。(しばたに)
◆新HPの管理画面説明会
9日に本公開された緑友会・新ホームページの編集操作方法などについて、改訂作業をした同窓会関連サービス会社の担当から説明を受けました。
広報委員や事務局員ら5人が出席。旧ホームページ時代を含めこれまでこうした機会はなく、各自で恐る恐る試行錯誤を繰り返して何とか記事をアップしてきたのですが、これでスッキリしました。
新ホームページは、動画を活用した多彩な発信がウリ。会員からの投稿も積極的に受け入れ、双方向の情報交流を図ります。(川本)
昨年1月、普通科3期生の島崎章さん(1964年の東京五輪選手)が創立70周年の記念にしだれ桜を植樹してくださいました。今年も淡いピンク色の花を見事に咲かせました。場所はプールと南館の間です。
100周年を迎える頃には、立派な大木になっていることでしょう。
島崎さんが整備してきたしだれ桜の名所「高見の郷」(奈良県東吉野村杉谷)では、これからが見頃。しだれ桜ばかり1000本も咲くところは日本でも他には見られません。(吉田)

◆26期還暦同窓会に180人参加予定
5月3日に開催される普通科26期生(566人)の還暦同窓会幹事、宮谷有希子さんが事務局に来られました。
180人もの参加者だそうで、卒業後42年ですごい出席率!
「それだけ高校生活にいい思い出があるってことでしょうね」と宮谷さん。
還暦を迎えて、これからの人生を旧友と語り合う節目の同窓会。報告を楽しみにしています。(しばたに)
◆新HPの管理画面説明会
9日に本公開された緑友会・新ホームページの編集操作方法などについて、改訂作業をした同窓会関連サービス会社の担当から説明を受けました。
広報委員や事務局員ら5人が出席。旧ホームページ時代を含めこれまでこうした機会はなく、各自で恐る恐る試行錯誤を繰り返して何とか記事をアップしてきたのですが、これでスッキリしました。
新ホームページは、動画を活用した多彩な発信がウリ。会員からの投稿も積極的に受け入れ、双方向の情報交流を図ります。(川本)