お知らせ
富田先生、退職後自転車で日本一周へ挑戦中!
2025年4月23日

教員生活最後の日、ヒガスミラグビー部の練習にて。部員たちから自転車日本一周のお守りをもらい感激
教員生活を終え新たな夢へ。
2025年3月31日、42年間の教員生活を終えられた富田年久先生。夢だった自転車でチャリティー日本一周、1万5千kmの旅に
出発しました。目的はネパールの、学校に行けない供たちにPayPayで集めた寄付金をもとにした奨学金を贈ることです。
4月7日朝、いざ出発! 京都府の自宅を出発し琵琶湖へ向かいました。

このニュースを掲載した4月23日現在は出発から16日目で山形県を走行中です。
自転車には「日本一周中」のプレートを付けています、これを見た方々から頑張れの熱いメッセージをいただき、
それをエネルギーに変えて走り続ける日々は富田年久Facebookで報告が続いています。
是非ご覧いただきフォローを、またPayPayでのワンコイン寄付も記載されている記事中のQRコードからお願いいたします。
無理せず、♪頑張れ頑張れTOMITA !

新潟県上越市にて

台湾の親友Tim先生から届いた日本一周のお守り


お会いした方にお渡しする名刺の表と裏。 Payapayでの寄付はこのQRコードを読み込んでもOK!