事務局日誌
事務局日誌 2025年6月18日(水) ◆あなたは何期?
2025年6月18日
◆あなたは何期?
先週の日誌「デジタル化異変⁉で大忙し」の続きです。
6月の会報発送のあとは各種のお問い合わせが来ます。
住所変更やメルアド登録、なかには亡くなられてご家族からの発送停止依頼もあります。
一番多いのはパスワードの再発行です。
こんなにアクセスがあるのはありがたい!
できるだけ早く、正確に対応したい!
そこで皆さんに一つお願いです。
お問い合わせの際は、卒業した「期」を入れてください。
これがあれば、システム内のお名前にたどり着くのがすごくスムーズになります。
何期か確かめる方法はいくつかあります。
まずお手元の会報のあて名欄。
下の写真にある「高校21」は「母校生の21期」という意味です。恩師らだと「高校」の部分が変わります。
ついでに、横に記された7ケタの番号についてもご説明しておきますね。
「1211011」の最初の「1」は生徒を示し、次の「21」が期。創立時から数えての、いわば普通科換算の期です。
だから「芸能文化科1期」は「39」となります。ちょっとややこしい?
続く「10」は「10組」、最後の「11」は出席番号です。

もう一つの方法として、ホームページの「あなたは何期?」のコーナーがあります。
生年月日や入学年などと卒期を対比した表です。
スマホだと右上の「MENU」から、パソコンだと一番上のバナーから入れます。
今春改修されたホームページには、ほかにもいろんな仕掛けがありますので、たまにはのぞいてください。
今日もたくさんのお問い合わせが来てます。スピーディーに順次対処していきます。ご協力をどうぞよろしくお願いします。(くりべ)
先週の日誌「デジタル化異変⁉で大忙し」の続きです。
6月の会報発送のあとは各種のお問い合わせが来ます。
住所変更やメルアド登録、なかには亡くなられてご家族からの発送停止依頼もあります。
一番多いのはパスワードの再発行です。
こんなにアクセスがあるのはありがたい!
できるだけ早く、正確に対応したい!
そこで皆さんに一つお願いです。
お問い合わせの際は、卒業した「期」を入れてください。
これがあれば、システム内のお名前にたどり着くのがすごくスムーズになります。
何期か確かめる方法はいくつかあります。
まずお手元の会報のあて名欄。
下の写真にある「高校21」は「母校生の21期」という意味です。恩師らだと「高校」の部分が変わります。
ついでに、横に記された7ケタの番号についてもご説明しておきますね。
「1211011」の最初の「1」は生徒を示し、次の「21」が期。創立時から数えての、いわば普通科換算の期です。
だから「芸能文化科1期」は「39」となります。ちょっとややこしい?
続く「10」は「10組」、最後の「11」は出席番号です。

もう一つの方法として、ホームページの「あなたは何期?」のコーナーがあります。
生年月日や入学年などと卒期を対比した表です。
スマホだと右上の「MENU」から、パソコンだと一番上のバナーから入れます。
今春改修されたホームページには、ほかにもいろんな仕掛けがありますので、たまにはのぞいてください。
今日もたくさんのお問い合わせが来てます。スピーディーに順次対処していきます。ご協力をどうぞよろしくお願いします。(くりべ)