お知らせ

文化祭に合わせてホームカミングデイを開催、多くの卒業生が「みどりホール」を訪れました。

ホームカミングデイ開催!  (広報 小野元久)


9月6日、土曜日、台風一過の青空のもと、東住吉高校の文化祭が盛大に行われました。あわせて緑友会もホームカミングデイとして「みどりホール」にて催しを行いました。
「グリーンバザー」では、開場早々、遠方からお孫さんのために駆けつけた方が大量にお買い上げくださり、その後も多くのお客様でにぎわいました。お昼過ぎにはほぼ完売となり、
売上は目標を上回りました。なお、この売上金は在校生支援として、生徒会へ寄付させていただきました。ご協力くださった皆さまに感謝申し上げます。
映像展示「ヒガスミ今昔」では、ヒガスミの歴年表や懐かしい体育祭の映像などに、多くの卒業生が熱心に見入っておられました。

また、岡田有甲監督(普17期)の最新作「ヤマトタケル〜白鳥伝説」のPR映像には多くの方が足を止め、撮影に使用された人形などの展示とともにご覧いただきました。
今秋にはアポロシネマでの公開が予定されています。ぜひ映画館にも足をお運びください。
さらに、今回は初めて卒業生を対象としたアンケートにも取り組みました。
多数のご協力をいただき、誠にありがとうございました。
皆さまからいただいたご意見・ご要望は、今後の緑友会の活動にしっかりと活かしてまいります。


バザー会場、みどりホールと会員から寄せられたバザーの品々。これらが完売、感謝です。





映画「ヤマトタケル〜白鳥伝説〜」のPRコーナー、「ヒガスミ今昔」の一コマ、開校以来の生徒数推移などの掲示。

卒業生に声がけしアンケートを実施

次回のイベント告知も。またオリジナルのヒガスミ応援ハンカチも完売!!ご支援をいただいた皆様の
お手元に届けることができました。

 
(広報委員 寺田)
緑友会は母校を支援する卒業生の結束を強めるため、緑友会活動を広くお知らせするとともに、進学を取り囲む大きな環境変化の中で母校の発展が揺るぎのないものとするため、
今後もさまざまな催しを行なってまいります。多くの卒業生のご参加をお願いいたします。