お知らせ

事務局から会員の皆様へお知らせをタイムリーに発信していきます。

創立70周年記念式典のご案内

東住吉高校は、2024年に創立70周年を迎えます。それを記念しての式典を計画し、その打ち合わせは検討会として去年から始まっております。 現時点では決定ではありま・・・

ようこそ共生推進教室の皆さん

新卒の皆さん、こんにちは。特に共生推進教室の皆さん、はじめまして。ようこそ、これからよろしくお願いします。 これまでお世話になっている卒業生・旧教員の皆さん、こ・・・

年号表記

東住吉高校が産声を上げてから、もうすぐ70年が経とうとしています。昭和・平成・令和に亘り、歩みを続けています。和暦だと、年の差が計算しにくいと思うことはないでし・・・

緑友会LINEのQRコード

 ・・・

ゴミの分別と注意

現在では学校内でも、ゴミの分別が行われております。緑友会事務室で出たゴミも、それに従って学校のゴミ捨て場を利用させていただいております。そこでご注意いただきたい・・・

坂田前会長のウクライナ支援

緑友会の前会長、現理事である坂田繁数さん12期生が主催されているウクライナ支援のコンサート。2023年2月23日(祝日)、今回で3回目となります。募金箱を設置し・・・

年末年始の休業日

2022年12月28日(水)と 2023年1月4日(水)は、 お休みとさせていただきます。 つまり12月21日(水)の次の開設は、 3週間後の1月11日(水)と・・・

会長ブログを開設

会長ブログを開設しました・・・

緑友会公式LINE始めました

◎公式LINE始めました。スキャンして友達登録をお願いします・・・

職業ガイダンス「卒業生に聞く」の講師登録のお願い

生徒の皆さんに職業ガイダンスをしていただけませんか。 この3月に61期生が巣立ち、1期生からの卒業人数は2万6千名にも及びます。緑友会の皆様はそれぞれの分野でご・・・

ライブラリー散策

TJMOOK家族が亡くなった後の手続きガイド(宝島社 監修 荒巻善宏(43期)他) かつて『お葬式』という映画がありました。突然義理の父の喪主となった主人公を中・・・

緑友会事務局実施報告書(中間)

平成28年度 平成28年10月31日 月 日 曜日 内容 4 29 金 30期生同窓会(能登副会長) 5 21 土 東住吉高校体育祭での熱演生徒を激励(役員) ・・・